この記事で解説していること
【建設キャリアアップシステム 事業者登録】申請用ログインURLよりログインし新規事業者申請を行う。
1.事業者新規登録を新規申請時に登録したメールアドレスに申請用ログインURL・ID・パスワードが記載されたメールが届きます。
2.ログインし、内容を入力及び用意した資料を添付し申請します。
建設キャリアアップシステムのホームページにログインし登録申請します。
新規申請の手順を、建設キャリアアップシステム資料の画面で詳しく解説します。
①建設キャリアアップシステムのメールの申請用ログインURLをクリック

②メールに記載されている申請用ID とパスワードを入力しログインする

③パスワードを変更する

④トップ画面から登録申請画面へ

⑤個人情報の取扱い同意書・システム利用規約同意書に同意する

④事業所名の入力

⑤代表者名を入力する

⑥所在地の入力

⑦事業を証明する書類を添付する

⑧資本金の入力をします

⑨完成工事高情報の入力

⑩登録責任者の入力
登録責任者情報を入力する。
一人親方の場合は本人情報を入力
入力後 次頁をクリック

⑪建設に関わる業種を入力する

⑫健康保険の入力

⑬年金保険の入力

⑭雇用保険の入力

⑮労災特別加入 一人親方

⑯申請内容確認

⑰申請内容を確認し申請する

⑱申請番号確認画面

申請するをクリック後、建設キャリアアップシステムより申請受付メールが届きます。後日事業者完了メールが届きましたら、次のステップ
③建設キャリアアップシステム技能者登録申請に必要な資料を準備しデータ化する(JPEG)するへ
★ご自身での申請が難しい場合は、有料代行申請をお勧めします!
ピンバック: 【建設キャリアアップシステム 事業者登録】利用申込をする※一人親方 – 株式会社エーマック 申請代行サービス